先日、産後ケア事業を利用された方のお話です。(今回は二人目のご出産後です)

その方は実家が遠方で産後すぐのサポートが受けられないということで、第1子の時も産後ケア事業を利用されました。その時は出産した病院で入院を延長する形で産後ケアを数日間利用されたのです。
その時も産後3日目ごろからオッパイが岩のようにガチガチになったそうです。でも、病院では対応できる助産師と、対応できないのかそのまま放置される場合とがあったようです。
当然自宅に帰ってもどうすることも出来ず、再度自治体に申請して、当助産所へ産後ケアに来られた時はすでに産後2ヵ月近くが経っていました・・・
そうなると完全母乳への移行はかなり難しく、赤ちゃんもよく泣くタイプだったので、「頑張りすぎなくていいよ」とそこからミルク中心になっていきました。
「病院と助産院の産後ケアがこんなにも違うとわかっていたら病院では使わなかったのに・・・」と悔やまれていました。
(今回わかったのですが、生後2週間の時に母乳外来に来るように言われ、タクシーを使ってまで行ったのにたまたまベビーが吸う気がなく「仕方ないね・・・」で片づけられ、単に体重測定をしたのみだったのだそうです・・・・)

そして今回。
前回の轍を踏まないように今回は産後すぐから当院での産後ケアです。
やはり産後3日からオッパイがガチガチに・・・
前回LINEでつながっていたので、夜に相談のメッセージもはいり、対処法をお伝えしました。
翌日が退院で、来られたら一番に乳房マッサージをして、搾乳をして、冷罨法をしました。もちろん授乳法の指導もして、搾乳の方法も手搾り・電動搾乳機・手動搾乳機と色々試しました。
その結果、翌日にはかなり楽になっておられました。
乳汁分泌が増えてきたら、乳頭保護器での直接授乳ができるようになりました。
このまま順調にいくと、搾乳も必要なくなって、完全母乳でいけるかな?と思っています。

このケースで何が言いたいかといいますと、
産後3~4日目にオッパイがガチガチになる方へは入院中にきちんとケアをしてほしい。もし、自分でできないのであれば、先輩に相談するとか、地域の助産所を紹介するとかしてほしいわけです。

病院の助産師さんを怒っているのではありません。(あ、ちょっと怒ってるか・・・)
助産師教育のなかでは乳房ケアを教わる機会はほとんど皆無なのはわかっています。
でも、わからないのであれば、自己研鑽するしかないではありませんか。先輩に聞くなり、近くの助産院に勉強に行くなりしましょうよ。
先輩助産師たちは(少なくとも私は)いつでも歓迎しますよ。

14.05.06-17

助産所 わ
〒631-0806  奈良市朱雀1丁目13-10
TEL    0742-93-7257
eメール jyosansyowa@yahoo.co.jp
URL  https://www.jyosansyowa.com